テキスト
| 【制御技術】 浅井 |
図解メカトロニクス入門シリーズ 「制御用マイコン入門(改訂2版)」(オーム社) |
| 「LINUX リアルタイム計測/制御 開発ガイドブック」 |
|
| 1. 道具としてのマイコン |
| 2. マイコンのしくみ |
| 3. マイコンの数学ABC |
| 4. ディジタル回路ABC |
| 5. マイコンのプログラム |
| 6. 機械語入門 |
| 7. プログラムの作成 |
| 8. 制御用マイコンの周辺装置 |
| 【真空技術】 東谷 |
| 「真空技術」(堀越源一/東京大学出版会) |
| 「真空技術」(共立出版) |
|
| 1. 真空の性質 |
| 2. 真空をつくる(1) |
| 3. 真空を測る |
| 4. 真空をつくる(2) |
| 5. 真空機器・真空部品 |
| 6. 真空技術 |
真空のページ (京都大学工学部の講義ページ)
| 【冷却技術】 勝野 |
| 「冷却技術」(小林・大塚/東京大学出版会) |
|
| 1. カルノーサイクル |
| 2. 寒剤 |
| 3. 白金温度計 |
| 4. 比熱 |
| 5. 熱放射 |
| 6. 固体の熱伝導 |
| 7. ガスの熱伝導 |
| 8. 熱膨張 |
| 9. 液体N2の保存容器 |
| 10. デュワー瓶 |
| 11. N2用クライオスタット |
| 12. 工作技術 |
| 【デジタル回路技術】 濱地 |
「イラスト・図解 デジタル回路のしくみがわかる本」 (宮井、尾崎、若林、三好/技術評論社) |
|
| 1. デジタルとは |
| 2. 基本論理回路 |
| 3. フリップフロップ |
| 4. レジスタとカウンタ |
| 5. D/A変換、A/D変換 |
| 6. デジタル回路の基礎理論 |
| 7. 各種デジタルICの基礎知識 |
| 8. メモリおよびデジタルICの応用 |
フリップフロップ回路参考
|
【電波干渉計と Martin&Puplett型Fourier分光器】 大田 |
| 「宇宙電波天文学」 (赤羽 他(1988)/共立出版) |
「FT-IRの基礎と応用(第2版)」 ( 田隅 他(1994)/東京化学同人) |
|
| 2. 電波干渉計 |
| 2.1 電波干渉計の基本原理 |
| 2.2 二素子干渉計 |
| 2.3 電波干渉計の構成要素 |
| 2.4 電波干渉計のまとめ |
| 3. Martin&Puplett型Fourier分光器の開口合成への応用 |
| 3.1 Martin&Puplett型Fourier分光器の原理 |
| 3.2 MP-FTによる分光測定 |
| 3.3 MP-FTによる撮像原理の直観的説明 |
| 3.4 まとめ |
| 【光学】 鈴木 |
| 「光学の原理」( M.Born,E.Wolf / 東海大学出版会) |
「Modern Optical Engineering」 (Warren.J.Smith / McGraw-Hill) |
「望遠鏡光学屈折、反射偏」 (吉田正太郎/誠文堂新光社) |
| 「レンズ設計法」 (松居吉哉/共立出版) |
|
| 1. 幾何光学 |
| 2. 収差 |
| 3. 絞り |
| 4. 光学設計 |
| 5. その他 |
| 【自動制御】 浅井 |
| 「自動制御とは何か」( 示村 悦二郎 / コロナ社 ) |
|
| 1. 制御とはどういうことか |
| 2. 制御システムの基本的な構成 |
| 3. フィードバック制御の起源 |
| 4. フィードフォワード制御 |
| 5. 制御理論の芽生え |
| 6. サーボメカニズム |
| 7. プロセス制御システム |
| 8. 近代制御技術の展開の系譜 |
| 9. わが国の制御技術前史 |
| 10. 古典制御理論の成立 |
| 11. 新しい制御理論の誕生と展開 |
| 【アナログ回路】 飯塚 |
| 「図解で分かる 電子回路」(菊池正典/日本実業出版社) |
|
| 1. 電子回路なんてムズカシクナイ |
| 2. 電子回路の部品の知識をマスターする |
| 3. 直流・交流 |
| 4. 電子回路の基本法則 |
| 5. アナログ演算回路 |
| 6. その他の回路 |
| 7. プリント基板への実装 |
| 【分光】 池田 |
C.R.Kitchin, 1995, "Optical Astronomical Spectroscopy"
E.G.Loewen, E.Popov, 1997, "Diffraction gratings and Applications"
久保 広, 1959, 応用光学 |
|
| 1. 分光器とは? |
| 2. 知っておきたい分光用語 |
| 3. 回折格子 |
| 4. いろいろな天体観測用分光器の例 |
|