服部先生のもとで銀河プラズマの研究をしています(まだまだ半人前ですが)。今回はこの企画の裏方として、ウェブサイト作成やポスター・ロゴマーク作成などの広報活動のバックアップをさせていただいております。普段は机で勉強や研究しかしていないので、これを機に皆さんから良い刺激を受けられたらと・・・。そしてなにより、皆さん自身の手で、「もし天」が楽しい研究会になることを心より待ち望んでいます。君たちのリビドー、見せて頂戴♥よろしくどうぞ!
服部先生のもとで銀河プラズマの研究をしています(まだまだ半人前ですが)。今回はこの企画の裏方として、ウェブサイト作成やポスター・ロゴマーク作成などの広報活動のバックアップをさせていただいております。普段は机で勉強や研究しかしていないので、これを機に皆さんから良い刺激を受けられたらと・・・。そしてなにより、皆さん自身の手で、「もし天」が楽しい研究会になることを心より待ち望んでいます。君たちのリビドー、見せて頂戴♥よろしくどうぞ!
中村 翔
東北大学 天文学教室 修士2年
出身高校 : 神奈川大学附属高校
始めまして。私は、このプログラムの実施責任者です。現場のリーダーは田中先生です。
今回私たちが用意したのは”もし天”という名の白いキャンパスです。皆さんがどんな色を塗り絵を描くのか今から楽しみにしています。今回は私が現在支援を受けている科学研究費のアウトリーチという位置づけですが、これから末永く継続する仙台の文化に育てたいと思っています。
皆さんは栄えある一期生です。好奇心と誇りを持って挑んでほしいと願っています。
服部 誠
東北大学 天文学教室 准教授
出身高校 : 神奈川県立多摩高校
初めまして!もし天のマネージャーをしています、田中幹人です。全国の高校生のみなさん!
仙台は元気です!何があっても私たちは学ぶことを止めません!ここ学びの街、学都仙台で、宇宙について、そして研究について一緒に学びましょう!色んな高校生に出会えることを楽しみにしています!
ちなみに、僕は普段、すばる望遠鏡を使って銀河の歴史を調べる銀河考古学という天文研究に従事しています。
田中 幹人
東北大学 天文学教室 GCOE助教
出身高校 : 京都府立莵道高校
初めまして、弘前大学の郷古由規です。
全国の高校生の皆さん、今だからできることに挑戦してあなた自身の可能性を広げてみませんか?
宇宙への熱い想いをぜひ皆で共有しましょう。お会いできることを心から楽しみにしています。
郷古 由規
弘前大学 宇宙論研究室 4年
出身高校 : 宮城県第二女子高等学校
宇宙を学び,宇宙を観てみたい!みんなで集まって考え,宇宙を表現してみたい!
扉の向こうには,君だけの「豊かな宇宙」「生きる宇宙」が広がっています。
望月 悠紀
東北大学 天文学教室 修士2年
出身高校 : 奈良県立奈良高等学校
こんにちは。僕は、研究者には二通りあると思っています。一人で黙々と研究を進めていくタイプと、大勢でワイワイガヤガヤ議論しながらその中でアイデアを膨らませて研究を進めていくタイプです(僕自身は後者のタイプです)。”もし天”では、後者のタイプの研究者体験をする事になるでしょう。自分が思いもつかなかった、自分と同年代の人の考えに、驚いたり、感心したり、ああ、なんで自分はこういうのを思いつかなかったんだろうと悔しい思いをしたりする事になる
と思います。そんなこんなを楽しんで貰えればと思います。
板 由房
東北大学 天文学教室 助教
出身高校 : 富山県立高岡高校
私自身は、私たちが「この星に生きている」ということを
宇宙からの視点で考えてみたいなぁ、と思って宇宙の研究に興味を持ちました。
もし天で皆さんの大きな夢・意欲に触れられることを楽しみにしています!
宇野 健
東北大学 地球物理学専攻 博士2年
出身高校 : 埼玉県立熊谷高校
高校生のみなさん、こんにちは。
僕が天文学に興味を持ったのは僕の実家から見える星空がきれいで、もっと詳しく知りたい!!と思ったからです。みなさんが天文学に興味をもったきっかけは様々だと思いますが、もし天で更に興味を持っていただけたらと思います。
皆さんにお会いできることを楽しみしています。
濱道 優人
宮城教育大学 3年
出身高校 : 青森県立八戸北高校
みなさん初めまして、宮城教育大学の島舜介です。
今日私たちが生きていく上でかけがえのない地球や太陽も宇宙のほんの一部です。
そんな悠大な宇宙に少しだけ触れてみませんか?
もし天で皆さんに会えることを心から楽しみにしています!
島 舜介
宮城教育大学 理科 2年
出身高校 : 泉松陵高校
高校生のみなさん、こんにちは。
天文学はあらゆる学問の中でも最も古い分野の一つで、古い昔から人々の素朴な疑問の対象でした。にもかかわらず宇宙は未だ謎だらけです。
そんな宇宙の謎に対して、皆さんと対等な研究者として一緒に考え楽しんでいけたらいいな、と思います。よろしくお願いします。
馬渡 健
東北大学 天文学教室 修士2年
出身高校 : 江戸川学園取出高校
高校生のみなさん、こんにちは。宇宙はまだまだわからないことだらけです。
そこで新たになにかを発見するのはあなたかもしれません。
このもし天が終わる頃にはあなたはもう立派な研究者です。
みなさんと一緒に研究ができるのを楽しみにしています。よろしくお願いします。
佐藤 清史
山形大学 宇宙物理学研究室 4年
出身高校 : 山形県立米沢東高校
はじめまして。学生スタッフ最年長の岡村雅普です。
みなさんが宇宙を楽しみ、ワクワク・ドキドキが止まらない研究ができるようサポートさせて頂きます。純粋に宇宙をもっと知りたい人から、研究者を目指す人まで、たくさんの夢を持った高校生と会
える事を心待ちにしています。私自身は「宇宙はどうやってできたの?何でできているの?将来どうなるの?」といった壮大なテーマを、主に理論的側面からワクワク・ドキドキしながら研究しています。
岡村 雅普
東北大学 天文学教室 博士2年
出身高校 : 鳥取県立鳥取東高校
高校生のみなさん、初めまして。
もし天は天文学研究の実際を体験できる貴重な機会です。
これをきっかけに、より天文学や研究に興味をもってもらえたら嬉しいです。
私の専門は天文学ではないのですが、みなさんをサポートし、
もし天を楽しく作り上げていきたいと思います。よろしくお願いします。
金杉 静子
東北大学 物理学専攻 修士2年
出身高校 : 東京電機大学高校
どうもみなさん、初めまして。もし天スタッフの内山允史といいます。
僕は高校生の時に国立天文台主催の「君が天文学者になる4日間」に参加し、大きな衝撃を受けました。今回の「もし天」はその仙台バージョンで、高校生のみなさんにはぜひ参加してもらって良き刺激を受けてもらえればなと思います。
内山 允史
東北大学 理学部物理系 2年
出身高校 : 静岡県立沼津東高校
高校生のみなさん、こんにちは。
募集要項や内容を読んで、「天文学は大好きだけど、人前で研究発表するなんて、自分にはとてもできそうにないや」と尻込みしている人も、もしかしたらいるかと思います。
少なくとも、かつて高校生だった時の僕ならば、そう言って応募すらしなかったでしょう。そんな気の弱い君でも大丈夫です!!私たちがしっかりサポートいたします。Let's study together!
後藤 亮介
東北大学 天文学教室 4年
出身高校 : 大分県立安心院高校
始めまして!もし天スタッフを務めさせていただきます。花上拓海です。
もし天を通じて宇宙や天文学の世界に一歩近づいてみませんか?一緒に天文学を楽しみましょう。
高校生の皆さんに会えるのを楽しみにしています。よろしくお願いします!
花上 拓海
東北大学 理学部物理系 2年
出身高校 : 千葉県立千葉高校
写真は私の趣味です。特に意味はありません。
もし天へようこそ! 私は東北大学天文学教室のひよっこ小野謙次です。もし天は宇宙の静謐で美しく(それでいてつかみ所のない!?)世界に触れることができる素晴らしい企画です。皆さんにすこしでもこの世界を体験してもらうべく私はサポート致しますので、皆さん、一緒に頑張っていきましょう!
小野 謙次
東北大学 天文学教室 3年
出身高校 : 福島県立福島高校
高校生の皆さん、こんにちは。
きれいな夜空の裏側にはまだまだたくさんの不思議があります。少しでも宇宙に対して何らかの疑問を持ったことがある人は、ぜひこのもし天に参加してみてください。そして、天文学に対する理解と興味を深めてください。天文学がみなさんにとって少しでも身近で、楽しい存在になるように精一杯頑張ります。みんなで天文学を楽しみましょう。よろしくお願いします。
森岡 真代
東北大学 天文学教室 4年
出身高校 : 新潟県立新潟高校
初めまして、こんにちは。
もし天にスタッフとして参加させていただきます、熊本淳です。
もし天での経験が高校生のみなさんにとって有意義なものになるようサポートしたいと思います。
一緒に楽しく研究しましょう!
熊本 淳
東北大学 天文学教室 3年
出身高校 : 岡山県立倉敷天城高校
no image.
はじめまして、高校生のみなさん。綺麗な宇宙には、誰しも憧れをもっていると思います。
このもし天では、望遠鏡を使って天文学の研究をし、いつも見ている宇宙の別の顔を見てみましょう。普段学校ではできないような貴重な体験が待ってます。
海野 仁美
東北大学 物理学専攻 修士2年
出身高校 : 静岡県立静岡高校
杜の都仙台で皆さんと一緒に宇宙の謎に迫れる日を楽しみにしています。
小室 祐介
東北大学 天文学教室 修士1年
出身高校 : 中部大学第一高校
宇宙についてもっと深く知りたい!!宇宙のことを話せる仲間がほしい!!
そんなあなたたちの思いにバシッと答えちゃいます!!
一緒に研究を楽しもう!!
鈴木 大志
東北大学 地球物理学専攻 修士1年
出身高校 : 愛知県立刈谷高校
no image.
もし天は高校生の皆さんにとって、とても貴重な体験になると思います。
一緒に楽しみましょう!
鎌田 紘彰
東北大学 理学部物理学科 4年
出身高校 : 宮城県仙台第二高校
初めまして。多くの方が持っている天文学のイメージとして、夜空に望遠鏡を向けて写真を撮る、というのが一般的であると思います。
しかし、実際は多くの時間を望遠鏡から離れた場所で過ごします。
この「もし天」において、皆様が天文学の本当の面白さ・難しさを体験していただけることを信じています。
本間 英智
東北大学 天文学教室 修士1年
出身高校 : 東京都立西高校
高校生の皆さん、こんにちは。
「宇宙に興味はあるけど、研究ってどんなことをするの?」
そんな疑問をお持ちの皆さん。実際に天文学者になって研究を体験してみませんか?
皆さんの参加を心待ちにしています!
船野 光太郎
山形大学 宇宙物理学研究室 修士1年
出身高校 : 岩手県立花巻北高校
no image.
はじめまして!!高校生諸君、このもし天には普段生活じゃ経験できないことや学べないことがたくさん詰まっているぜ!!君のまだ知らない新しい世界に挑戦してみないか!?
ぜひ、君たちの参加を待ってるぜ!!!
※たばこは吸いません。
大野 良人
東北大学 天文学教室 修士1年
出身高校 : さいたま市立浦和高校