第57回 院生雑誌会
- 日時:
- 2008.07.18(Fri.) 4:00PM
- 発表者:
- 中村 有希 (山田研 D2)
- 紹介論文:
"Reionization and Galaxy Evolution Probed by z=7 Lyα Emitters"
Kazuaki Ota, Masanori Iye, Nobunari Kashikawa, Kazuhiro Shimasaku, Masakazu Kobayashi, Tomonori Totani, Masahiro, Nagashima, Tomoki Morokuma, Hisanori Furusawa, Takahashi hattori, Yuichi Matsuda, Tetsuya Hashimoto, & Masami Ouchi
2008ApJ...677...12O
- 要旨:
-
すばる望遠鏡による狭帯域撮像観測でz=7のLyman-alpha emitter (LAE) 候補が選出され、続く分光観測によりz=6.96のLAEが見つかった。彼らはこのz=7のLAE、Shimasaku et al. 2006(z=5.7)、Kashikawa et al 2006b(z=6.6)のデータを用いてz=5.7-7のLyα line luminosity function, LAEの数密度等を求め、z=7のLAEの数密度はz=6.6の17%程度しかないことを発見した。このことは、z~6で宇宙再電離が完了し、それ以前のz>6ではIGMにある中性水素の存在によりLAEからのLyα光子が減衰していたことを示している。
今回はz=7のLAEの観測についてとluminosity functionや数密度の進化から考えられる宇宙再電離の描像についての議論を紹介する。