〜研究紹介(斉尾)〜


1. OB型星の振動
 OB型星は主にFeの電離に由来する吸収係数のこぶによって振動が励起され、HR図上の広い領域で変光星が存在する。それらの星の振動の性質はOB型星の進化に伴う構造の変化、自転によって影響を受ける。また、光度ー質量比が十分大きいとstrange-mode 現象も現れる。
 
2. 強磁場をもつ星の振動
 A型星には大規模な強い磁場をもつA型特異(Ap)星が存在する。Ap星の中には10分程度の周期で振動しているものがあり、roAp星といわれる。その振動は、p-mode 振動 であるが、強磁場の影響でその性質が大きく変えられている。

3. 水素欠乏星の進化と振動
 水素欠乏星は、恒星進化の末期段階にある星で、外層にもほとんど水素を含まない。 そのなかで、RCB星EHe星は、二つの白色矮星が合体して生成されたかもしれないと考 えられている。また、それらの星は数十日の周期で変更しており、おもに動径脈動で あると考えられている。それらの脈動にはStrange-mode 現象が深く係っている。



恒星物理グループTOPへ

天文学教室TOPへ
to Astronomical Institute TOP