2002年4月の作業記録

[ 東北大学天文学教室 ] [ 銀河-実験観測グループ ] [ 学部4年ゼミ ] [ HICALI ]

[ <<-back | next->> ]


4月30日(火)
作業内容
  • ボードのドライバのインストール(吉川)
    →インストール失敗・OSのインストールへ
  • CCD→プリアンプケーブルの制作(馬場)
    →プリアンプ入力側のみ完成(1本目)
  • PC→PCIFボードケーブルの制作(鳥羽)
    →部品待ち
今後の作業
  • ハードディスク(30GB程度)・メモリ(256MB)の購入
  • O.S.(Laser5)のインストール
  • 電源ケーブルのシールドやり直し
4月25日(木)
作業内容
  • ボードのドライバのインストール(吉川)
    →インストール失敗
  • 電源ケーブルの制作(馬場)
    →完成
気づいたことなど
  • Linuxのkernelと、makeしたドライバのversionが合わない。
    kernelのversionとkernel-headersのversionに差がある?
4月22日(月)
作業内容
  • PC(Linux)の立ち上げ(全員)
    →全員のアカウント、root、HIKARIのアカウント作成
  • ボードのドライバのインストール(全員)
    →インストール失敗
  • 買い物(吉川)←市川先生・勝野さんと
気づいたことなど
  • CCDの名称が"HIKARI"に決定
  • Linuxのフロッピーのマウントがおかしい?
  • Linuxのお勉強もしましょう
4月18日(木)
作業内容
  • A/Dコンバータボードのフロントパネル製作(馬場)
    →完成
  • PC内接続用フラットケーブル製作(吉川)
    →完成(導電チェック済)
  • プリアンプ→A/Dコンバータボードのケーブル製作(全員)
    →完成
  • PCインタフェースボード、PC内接続ケーブルのチェック(全員)
    →O.K.
気づいたことなど
  • 前回見つけたループについては、やむを得ないのでとりあえずそのままで。
    問題が起きたらまた考える。
今後の作業
  • PC(Linux)の立ち上げ
  • PCインタフェース、A/Dコンバータ、バイアス、クロック各ボードの試験
4月16日(火)
作業内容
  • クロックボード出力用ケーブル作り直し(馬場)
    →クロックボード側完成
  • バイアスボードのフロントパネル製作(馬場)
    →完成
  • PC内接続用フラットケーブル製作(吉川)
    →製作中(最終導電チェック中)
  • アース概略図製作(鳥羽)
    →下書き完成
気づいたことなど
  • プリアンプ・プリアンプ制御ボード・A/Dコンバータボードの間でアースのループがある
    →プリアンプ・A/Dコンバータ間のアースの接続を切れば?
4月12日(金)
作業内容
  • クロックボード出力用ケーブル製作(馬場)
    →クロックボード側完成
  • PC内接続用フラットケーブル製作(吉川)
    →製作中
4月11日(木)
作業内容
  • クロックボードAの試験・調整(鳥羽)
  • クロックボードA・Bの接続、パネルの加工(鳥羽)
  • バイアスボード出力用ケーブル製作(馬場)
    →バイアスボード側完成
  • クロックボードBの製作(吉川)
    →修理完了。試験・調整済み。パネル取りつけ済み
  • PC内接続用フラットケーブル製作(吉川)
    →製作中
市川先生からの指導内容
  • バイアスボード出力ケーブル・フラットケーブルの作り方
  • CCDデュワーの紹介
気づいたことなど
  • LM337の故障(?)原因は電源の電流不足
4月8日(月)
作業内容
  • クロックボードAの製作(鳥羽)
    →修正完了。LM117のみ試験済み。
  • PCインタフェースボード(ボックス側)のコネクタの穴仕上げ(馬場)
  • クロックボードBの修理(吉川)
    →LM337の故障原因不明。
気づいたことなど
  • クロックボードBのLM337は2つまでなら正常に作動。
  • (同)1番ピンからのコンデンサ(0.1uF)は異常なし。他は未チェック。
4月2日(火)
作業内容
  • バイアスボードの製作(馬場)
    →あとはコネクタのみ
  • PCインタフェース(ボックス側)のパネル製作(馬場)
  • クロックボードBの製作(吉川)
気づいたことなど
  • クロックボードの回路図で、3端子レギュレータの部分に間違いがあった
    ←LM337の不調は解消
  • クロックボードBの試験中に、誤ってアースに+15Vをかけた
    →LM337が故障(?)
  • バイアスボードのLM117の故障はコンデンサの破損
    →修理済み
  • クロックボードAの回路に不審な点をいくつか発見(LM117のピンがおかしい、DG403がなぜ2つ?)
今後の作業
  • バイアスボードのコネクタ
    →Dサブメス9P+黒いシールド線(4本束ねる)
  • クロックボードのコネクタ
    →アンフェノール14P+ベージュの線(5P)
  • プリアンプ用のボードは電源とクロックボードでまとめ、クロックボードはCCD用のクロックボードと同じで、 3端子レギュレータはプリント基盤用のチップ素子
4月1日(月)
作業内容
  • バイアスボードの製作(馬場)
  • PCインタフェース(PC側)の製作(吉川)
  • クロックボードの製作(吉川)
気づいたことなど
  • 3端子レギュレータ・LM117のピン配置が回路図で間違っていた
  • PCインタフェース(PC側)は完成
  • クロックボードのLM337が不調・バイアスボードのLM117が故障(?)
ご意見・ご質問等は吉川まで

[ 東北大学天文学教室 ] [ 銀河-実験観測グループ ] [ 学部4年ゼミ ] [ HICALI ]