| 4年生向けゼミのページ2015年度のゼミ
 
 A.「宇宙初期の銀河を探す」  GOODS-North のデータを用いて Chen Yao 君が I-H-4.5um 選択によってダストに覆われた激しい星形成をしている銀河の探索をおこないました。
       輪講では、まず実習に関わる銀河選択の論文を輪講した後で、観測的宇宙論について理解するために Rich "Fundamentals of Cosmology"  を輪講しました。 
 B.「屋上50cm望遠鏡での補償光学観測」  渡邊達朗君と井上欣彦君が実験室補償光学の試験を行いました。
       輪講では補償光学についての基本的な教科書  Robert K. Tyson "Introduction to Adaptive Optics"  を輪講しました。式の導出が丁寧で無く、苦労しました。来年度は別の教科書を用いる予定。
    
 過去の4年ゼミのまとめ
       2014年度
       2013年度 
       2012年度 
       2011年度 
       2010年度 
       2009年度 
       2008年度 
      |