東北大学天文学教室では、全国でも数少ない天文学・宇宙物理学の総合的な教育・研究を行っています。 理論、数値シミュレーション、観測、観測装置開発など様々な手法を駆使して、 系外惑星、恒星、銀河、銀河団、宇宙論などの天文学のほとんどの分野の研究を進めています。

令和6年度 大学院(博士課程前期2年の課程)入学試験結果

2023年8月29日(火) 17:00掲載
入学試験結果

大学 / 大学院進学希望の方へ

天文学教室パンフレット (PDFファイル 19MB)

(1) どのような研究がおこなわれているの? → 教員メンバー大学院生メンバー博士修士論文一覧
(2) 大学院入試の内容は? → 大学院入試案内大学院入試過去問題
(3) 卒業生の進路は?就職先は? → 卒業生進路研究者となった卒業生からのコメント民間就職した卒業生よりコメント

お知らせ

(2023.04.04)

以下の通り、天文学専攻の大学院(博士課程前期2年の課程)入試説明会を行います。
日時:2023年 (令和5年) 5月16日 (火) 17:00 - 19:00
場所:オンライン (Web会議ツールZoomを使います)

当日の予定:
16:45-17:00 接続開始(待機)
17:00-17:15 専攻長挨拶と全体説明
17:15-18:15 各教員の研究紹介
18:15-18:20 個別相談準備(各Zoomに繋ぎ直す)
18:20-19:00 個別相談(一回目 18:20-18:40, 二回目 18:40-19:00)
19:00 終了(予定)

最新情報

プレスリリース

2023.07.06

「宇宙の塵の塊の「跳ね返り」が衝突合体による微惑星形成を阻害する ―大きくなるとくっつきにくくなる粉状体の衝突挙動を発見―」田中秀和教授の研究成果がプレスリリースされました。 詳しくはこちらをご覧ください。

プレスリリース

2023.06.28

「惑星はいつ誕生するのか 〜惑星形成の最初期段階を捉える〜」富田 賢吾 准教授の研究成果がプレスリリースされました。詳しくはこちらをご覧ください。

受賞

2023.05.27

富田 賢吾 准教授が「東北大学ディスティングイッシュトリサーチャー」に選ばれました。詳しくはこちらをご覧ください。

受賞

2023.05.01

富田 賢吾 准教授がHPCIソフトウェア賞 開発部門奨励賞を受賞しました (一般社団法人 HPCIコンソーシアムからのリリース)。

お知らせ

2023.04.27

天文学専攻では准教授(テニュアトラック)を公募しています。詳しくはこちらをご覧ください。

受賞

2023.04.07

富田 賢吾 准教授が令和5年度 文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞しました (理学研究科からのリリース)。

受賞

2023.03.24

木村 成生 助教 (学際科学フロンティア研究所、天文学専攻兼任)が 2022年度(第34回)⽇本天⽂学会研究奨励賞」を受賞しました (学際科学フロンティア研究所からのリリース日本天文学会)。

過去のお知らせ

関連リンク

ページの先頭へ戻る